2024/08/03 21:07

収穫情報になります。ハウスのピオーネの収穫終了になりました。

露地ナガノパープルの収穫が8月10日から少しずつ始まります。8月10日より露地のオーロラブラック・ピオーネの着色がよいところからの収穫が少しずつ始まります。露地クイーンセブンの収穫の方は、8月17日お盆...

2024/07/30 23:14

残念なお知らせになります。

お知らせです。今年の天候と私の作業のミスが重なりまして、雄宝の方が、劣化してしまい楽しみにされていますお客様には私としましては、頭お下げることしかできませんが本当にすいません。肥大期に気温の高い高...

2024/07/30 22:39

今田ぶどう農園で作る品種紹介パート3 ナガノパープル

ナガノパープル 黒系の皮ごと食べられる大粒ブドウになります。親に巨峰が入っていますので、黒系ぶどうの甘さとコクがあり、酸味もあるので甘いだけではなく後味がすっきりした美味しいぶどうになります。私が...

2024/07/24 19:05

お知らせです。

お疲れ様です。ハウスのぶどうピオーネから直売所の方で、7月27日AM10:00より開園いたします。木が古くなり改植中の為、少しかありませんが販売開始のお知らせとさせていただきます。シャインマスカットの方...

2024/07/24 18:49

今田ぶどう農園で作る、ぶどうの品種紹介です。パート2

クイーンセブンというブドウになります。小粒ですが皮は薄くパリパリでサクサクの食感で甘いぶどうになります。赤くて小粒なのでかわいらしい感じのぶどうになります。こちらもシャインマスカットの子供になりま...

2024/07/22 15:20

ぶどう園の品種紹介 パート1

露地トンネル栽培の雄宝です。ひとまわり大きくなってきました。1粒がとても大きくて酸味がなく皮が薄くて食べやすいぶどうになります。糖度が上がると、緑黄色になり自重で三日月劣化が起こりやすく、栽培管理...

2024/07/19 22:48

露地ぶどうの様子 着色管理などしてます。

露地ピオーネの様子になります。着色が進んできました。露地オーロラブラック、ピオーネより少し早めの収穫になりそうです。露地 翠峰 ピオーネ×センティニアルの交配品種です。独特の風味とみずみずしさがあり...

2024/07/19 21:36

ハウスのピオーネとシャインマスカットの様子 ピオーネは来週末から収穫に入ります。

ハウスのピオーネ 7月27日からの販売開始です。ハウスのシャインマスカット 8月10日前後からの販売開始予定です。お久しぶりです。梅雨が明けたのでしょうか?凄まじいぐらいの日差しですね!ハウスの気...

2024/07/14 22:24

露地トンネル栽培のぶどう達が着色を始めました。

クイーンセブン パリパリの食感の甘い小粒なブドウになります。今年から収穫量が収穫量が少し増えてますので、お求め安くなってます。スカーレット 赤色のシャインマスカットの子供になります。皮が少し厚めで...

2024/07/03 21:03

7月露地トンネル栽培の様子、雨が多くて粒は大きいですが、縮果症に気をつけないと...

露地ナガノパープル色付き始め..収穫は早目かな?露地の若木のシャインマスカット(4年目)少し粒も肥大してきていい感じ。露地の雄宝..粒の形的に大きくなりそうです。若木のシャインマスカットの袋掛け袋をいろ...

2024/07/03 20:15

7月のハウスの様子です。7月下旬から8月上旬には収穫かな?

ハウスのシャインマスカットハウスのピオーネハウスのマスカットノワールハウスの木も私が作り出してから5年、母が1年、父が何年作っていたのかわかりませんが、もう15~18年位経つのかな?良いものが作りにく...

2024/06/19 22:17

ブドウの作業にようやく追いつきました。もうすぐ袋掛けです。

クイーンセブンというブドウになります。あまーいシャインマスカットの子供になります。これから赤く色ずいてきます。スカーレットというブドウになります。こちらも赤色のシャインマスカットの子供になります。...

2024/04/16 22:17

4月15日のハウスのシャインマスカット&露地トンネル栽培

お久しぶりです。ハウスのシャインマスカットが咲き始めました。最近日中が気温が高いせいなのか...成長が一気に加速したみたいな感じがします。昨年度より3日遅れではありますが、8月のお盆前には収穫ができそ...

2024/04/16 21:39

4月12日 ハウスのシャインマスカットにマイシン処理

ハウスのシャインマスカットの入浴ですね!種抜き処理のためアグレプトマイシン処理をしました昨年度より5日程遅い処理になりますね。今年は、気温がなかなか安定していなくて、日中は夏のような日差しなのに、...

2024/04/03 16:22

4月3日の露地トンネル栽培 発芽の様子

こんにちはです。露地トンネル栽培の若木の発芽の様子と成木のクイーンセブンが発芽が一番早い感じですね。昨年度より3日ぐらい遅い感じですが、例年の平均より少し早いって感じになりますね。これからの天候にも...