2024/07/22 15:20
露地トンネル栽培の雄宝です。ひとまわり大きくなってきました。1粒がとても大きくて酸味がなく皮が薄くて食べやすいぶどうになります。糖度が上がると、緑黄色になり自重で三日月劣化が起こりやすく、栽培管理...
2024/07/19 22:48
露地ピオーネの様子になります。着色が進んできました。露地オーロラブラック、ピオーネより少し早めの収穫になりそうです。露地 翠峰 ピオーネ×センティニアルの交配品種です。独特の風味とみずみずしさがあり...
2024/07/19 21:36
ハウスのピオーネ 7月27日からの販売開始です。ハウスのシャインマスカット 8月10日前後からの販売開始予定です。お久しぶりです。梅雨が明けたのでしょうか?凄まじいぐらいの日差しですね!ハウスの気...
2024/07/14 22:24
クイーンセブン パリパリの食感の甘い小粒なブドウになります。今年から収穫量が収穫量が少し増えてますので、お求め安くなってます。スカーレット 赤色のシャインマスカットの子供になります。皮が少し厚めで...
2024/07/03 21:03
露地ナガノパープル色付き始め..収穫は早目かな?露地の若木のシャインマスカット(4年目)少し粒も肥大してきていい感じ。露地の雄宝..粒の形的に大きくなりそうです。若木のシャインマスカットの袋掛け袋をいろ...
2024/07/03 20:15
ハウスのシャインマスカットハウスのピオーネハウスのマスカットノワールハウスの木も私が作り出してから5年、母が1年、父が何年作っていたのかわかりませんが、もう15~18年位経つのかな?良いものが作りにく...
2024/06/19 22:17
クイーンセブンというブドウになります。あまーいシャインマスカットの子供になります。これから赤く色ずいてきます。スカーレットというブドウになります。こちらも赤色のシャインマスカットの子供になります。...
2024/04/16 22:17
お久しぶりです。ハウスのシャインマスカットが咲き始めました。最近日中が気温が高いせいなのか...成長が一気に加速したみたいな感じがします。昨年度より3日遅れではありますが、8月のお盆前には収穫ができそ...
2024/04/16 21:39
ハウスのシャインマスカットの入浴ですね!種抜き処理のためアグレプトマイシン処理をしました昨年度より5日程遅い処理になりますね。今年は、気温がなかなか安定していなくて、日中は夏のような日差しなのに、...
2024/04/03 16:22
こんにちはです。露地トンネル栽培の若木の発芽の様子と成木のクイーンセブンが発芽が一番早い感じですね。昨年度より3日ぐらい遅い感じですが、例年の平均より少し早いって感じになりますね。これからの天候にも...
2024/04/03 15:48
お久しぶりです。今年は変な天候ですね...ここ3年は、ぶどう栽培に悩まされています。気温の変動や天候ほんとに難しいですね。昨年度の春に大苗を露地の方からハウスの中へ移植したピオーネになります。来年度初...
2024/03/13 22:09
無加温2重ハウスのシャインマスカットの2年目の苗木と成木のシャインマスカットが発芽をしました今のところは順調ですね。昨年度と同じぐらいの発芽になります。順調に生育すると、お盆ん過ぎあたりになる予定で...
2024/03/06 18:42
お久しぶりです。ハウスのぶどうたちの芽が膨らんできました。休眠期防除を今日散布しました。タイミング的に少し遅かったのかな?混植している為難しいですね・・・ポットで苗木を育てた2年目の大苗のお引越し...
2024/02/21 13:04
連投すいません。夜温度は低いのですが、太陽が顔を題した昼の気温はかなり今年は高く、うっかりしているとハウスの気温は40度近くまで上がってしまいます。温度管理をしっかりしないと駄目ですね・・・草刈り...
2024/02/21 12:45
おはようございます。少し早いのですが、露地トンネル栽培のビニール貼りを済ませました。なかなか、一人では進みませんが、嫁さんの休みの日に2日間午前中の風のない日にお手伝いをしていただき貼り終えました...