2024/06/19 22:17


クイーンセブンというブドウになります。あまーいシャインマスカットの子供になります。これから赤く色ずいてきます。

スカーレットというブドウになります。こちらも赤色のシャインマスカットの子供になります。
少し皮が厚めですが、こちらも皮ごとあまーいぶどうになります。

雄宝というブドウになります。シャインマスカットの子供で1粒がとても大きくなるブドウになります。
酸味はなく皮が薄くて、ジューシーな見た目の大迫力なブドウになります。
オーロラブラックといいます。岡山生まれの黒ブドウになります。
ピオーネや巨峰とはまた違う香りと甘みがある大粒ブドウになります。

お久しぶりです、今年は気温のせいか?発育が早くなったり、止まったり、ぶどうの花が咲く時期にはいっせいに満開になり、種抜き処理や摘心作業にてんてこ舞いしてしまいまして、なかなかブログのほうアップできませんでした。
やっと、ぶどうの生育に作業が追いつきまして、袋掛け前のぶどうの様子をお知らせできますね。
ピオーネやオーロラブラック、翠峰などは今週には少しの間防虫加工された袋の中で8月の中旬から下旬頃まで収穫待ちですね。
クイーンセブンやスカーレット等のシャインマスカット系は来週末に見直し摘粒をして、袋掛け作業に入る感じですね。
シャインマスカット系は、梗核期に入ると縮果症という人間でいうところの脳梗塞みたいに養分を送る管が詰まってしまい、粒の根元が腐ることがよく出ますので、硬核期直前までに、見直し摘粒をし袋掛けをします。
もちろん防除も並行して行います。出荷までの間にあまーくなりながら、肥大し色付いてきます。
ここまで、気が気じゃないですが作業が追いつき少し余裕ができてきましたので、毎日管理を頑張りますね。
袋掛け後には、ブドウの収穫数や出荷時期などがある程度わかりますので、販売予約の方も開始いたします。
なかなか作業疲れで、ブログのほうアップできずすいません。毎年楽しみにしているお客様には、ほんとに申し訳ありません。
今年は、ハウスぶどうの方も少しだけ出荷しようかなと考えていますので、お求めの際には、こちらのオンラインショップか、お電話&FAXの方でご注文いただければと思います。(房数少なめなのでほんの少しにはなりますね)
8月中下旬から10月にかけましては、シャインやピオーネ等のぶどうが沢山あると思いますので、収穫時期がわかりましたら、早めにコチラでお知らせさせていただきます。
今田ぶどう農園 園主 今田直輝(家族一同より)