2024/07/19 22:48

露地ピオーネの様子になります。着色が進んできました。

露地オーロラブラック、ピオーネより少し早めの収穫になりそうです。

露地 翠峰 ピオーネ×センティニアルの交配品種です。独特の風味とみずみずしさがあり、ピオーネ譲りの大粒ブドウです。
緑黄色のぶどうになります。

露地のナガノパープルになります。今年は5年目になるのかな?粒が昨年度よりも肥大した気がしています。
着色も良い感じで、割れなければ今年も美味しく仕上がりそうです。

雄宝 シャインマスカット×天山の子供になります。徐々に肥大してきました。
1粒がとても大きくなるブドウになります。

露地のスカーレット シャインマスカットの子供になります。皮が少し厚めですが甘いぶどうになります。赤色のぶどうになります。

露地のクイーンセブン シャインマスカットのぶどうになります。赤色の小粒の甘いパリパリした食感のぶどうになります。

露地4年目の若木のシャインマスカット。 少し肥大してきました、収穫期には、黄色くなって甘くなると思います。

露地5年目のシャインマスカット。昨年度より一粒がひとまわり大きくなってきました。今年からメインはれるかな??

成木のシャインマスカット。日射や縮果症を乗り越えて、これから甘くもう一回り肥大してくれるといいな!


2連続投稿になります。
露地のぶどうも軟化し、着色ぶどうは着色しながら、少しずつ酸が抜け糖度に代わっていく、
シャインマスカットなどの緑色系のぶどうは、酸が抜けながらひとまわり大きくなる時期に入りました。
少しずつですが、着色も徐々に進み赤系ぶどうには透明の袋にかけ替えたり傘を透明にしたり、トンネルのビニールを剥がしたり
なかなか夜の気温が下がりにくくなってきて、本格的に梅雨明けし夏をぶどう園でも感じています。
草の伸びも早く、暑さと格闘しながら、ぶどうの作業と朝夕の涼しくなった時間帯に草刈り作業に奮闘中です。
来週から、ハウスのぶどうも本格的に収穫に入ります。
忙しくなってきました。
作業場兼販売所の掃除に片付けや発送用の箱折り等バタバタ作業しています。
露地ぶどうの収穫は、8月の中旬ごろから早熟系のぶどう(オーロラブラック、クイーンセブン、ナガノパープル、若木のシャインマスカット等)から収穫に入る予定です。
これからの天候にもよりますので、まだ予定ではありますが・・・・
カラスや獣とも格闘が始まりそうですが、お客様へお届けできるように対策も頑張りますね。
直売所の営業時間の方は、グーグルマップの方へまた載せますので覗いてみてくださいね。
ナビもありますのでお越しの際は、ご一報お電話(09095094499)をして頂きお気をつけてお越しください。
直売所から発送の方もできますので、ご予約ご注文の方も受け付けてます。
直売所に来ていただいたお客様には、その時期の旬な品種のご試食もご用意させていただきます。
土日限定にはさせて頂きますが、ご希望があれば、収穫体験などもご案内させていただきますので、
お子様などにぶどうがなっている所を見ていただくことも可能です。
ぶどう園に入る際は、スニーカーなどがよいのですが、靴が汚れる可能性はありますので、ご了承ください。
収穫したブドウはg販売させていただきます。
秋の味覚ぶどうの美味しい時期、ぜひお越しください。
家族一同心よりお待ちしています。