2025/07/28 23:10

ハウスの成木のシャインマスカットの様子

ハウスのシャインマスカットの現在の糖度になります。19.5度ぐらいになってきました。

露地の我が道というぶどうになります。早熟赤系のシャインマスカットの子供になります。

露地のスカーレット、赤系のシャインマスカットの子供になります。今年は少し小粒です。

露地のクイーンセブン、早熟赤系のシャインマスカットの子供になります。甘くてパリパリの食感のあっさりしたブドウになります。

まだ青いバイオレットキング(ほんのり粒先が赤くなる赤系のシャインマスカットの子供です。)カラス?ハクビシン?
今年も獣害が...対策をしなくては。


お久しぶりです。
今年も、強い日差しと高温、雨が降らない岡山になっています。
ハウスのシャインマスカットもかなり早い段階で糖度が、かなり上がっていていますので
収穫予定を少し早めようと思っています。
8月3日から少しずつ収穫を開始いたします。8月9日10日辺りがお勧めにはなりますので、
よければ是非お越しいただければと思っています。
露地ぶどう達も、今年は夜の気温&早朝の気温と日中の差があるので、少し早めに色ずいてきています。
露地のぶどう達も少し早めの収穫になるのかもしれませんので、
また改めてブログの更新の方でお知らせできればと思っています。
ほんとに、今年の夏は日中に外に出られないほど高温と雨が恋しいぶどう園にはなっています。
山や野に食べるものがないのか?獣たちも今年は早くそして多いのか?
獣被害の対策に追われていますが...良い物がお届けできますよう頑張りますので、
宜しければ応援の方よろしくお願いします。
まだ青くて酸っぱいぶどうを食べていったお客様(獣?カラス?)お題は払ってくださいね!!
言葉が通じたらなと毎年思いながら、ぶどう園をチェックして、副梢管理や潅水、ぶどうの割れを落としたりしています。
今年もステキなお客様に会えることを楽しみにしております。

今田ぶどう農園
園主 イマダナオキ(家族一同より)