2024/02/21 12:45
おはようございます。
少し早いのですが、露地トンネル栽培のビニール貼りを済ませました。
なかなか、一人では進みませんが、嫁さんの休みの日に2日間午前中の風のない日にお手伝いをしていただき
貼り終えました。貼り終えるのに、1週間かかりましたが一人で貼ると風のない午前中に4~6列分でしたが、2人で貼ると8列分ほど、早いですね!知り合いの農家さんに教えていただいたやり方で今年はやってみました。
早く聞いていればよかったなと!ほんとに助かりました。
ほんとに、嫁さんには感謝しかないです。
あとは、発芽促進の2倍に薄めた青のメリットの塗布と今年伸びた新枝の芽傷入れ作業(ぶどうは頂芽優勢のため、先端の2芽が強く伸びほかの芽に、発芽しなくていいよって(オーキシンというホルモンを出すらしいです)水揚期が今年は早いかもですが、例年だと4月ごろの発芽なので、芽傷入れは3月の下旬なのですが、今年は3月中旬ごろだろうか?)をして発芽しやすくする作業などがあります。
休眠期防除は3月下旬かな?4月かな?
今年の2月はかなり日中の気温が高めなので、しっかり圃場を見回らないと・・・
草刈りやハウスの温度管理しながら、今年もよい実りをお客様へ届けるよう
頑張りますね。
今田ぶどう農園(家族一同)より